■特色
ボツワナアゲート...ボツワナアゲートは、バランスを欠いた心身を癒しながら、本質的な次元転換をサポートし、もう一段階上から物事を見る事ができるように導いてくれる石です。
「精神と肉体のバランスをとる」という石言葉を持つボツワナアゲートは、悲しみやストレスの為に乱れてしまった心を癒し、あふれ出しそうになる負の感情をコントロールし、癒やすことができます。
本来の良い面を表に出し、周囲に穏やかで温かな印象を与えられるため、身近な人との人間関係を円滑に保つ効果も期待できます。良好なコミュニケーションにより、相互の情報の共有をうまくいかせることで、からまった糸をほぐし、相手との関係性を高めてくれます。
ボツワナアゲートは、精神や体の緊張を緩和し、生まれたときから持っている本来の力や思いを取り戻す力があるとされるパワーストーンです。
古代エジプト・ローマ・ギリシャ・アフリカなど、古くから人が暮らしていた地域で、ボツワナアゲートは愛されてきました。野性味のあるこの石は、大地とつながり生命をはぐくみ癒す石として、妊娠や出産を安らかに迎えるために使用されていたこともあります。
また古代には、ボツワナアゲートを焼いた煙によって、嵐をそらしたり、川の流れを止めたり、海に投げ込んで真珠を捜していたといわれています。
ボツワナアゲートの名前は、イタリアのシチリア島のAchates川でとれたことに由来しています。
別名「マウンテッドアゲート」とも呼ばれることがあります。
日本では「縞瑪瑙(しまめのう)」と呼ばれており、石のかたまりが馬の脳のようだったことから名付けられました。
天然のマーブル模様がたいへん美しく、また染まりやすいため、さまざまな形や色に加工して鑑賞・使用されています。
また、丸型に加工すると目のような模様になるという特徴があり、第3チャクラやインスピレーションのエネルギーを高めてくれるといわれています。
太古の昔から、人間は不安や恐れにさいなまれてきたため、心の平和を守り、穏やかな気持ちを取り戻すために、ボツワナアゲートは心強いお守りとして人々に寄り添っています。
ガーネット…実りの象徴とも言われているガーネット。持つ者に「芯の強さと情熱」を与え
どんな困難や試練を前にしても、持主に忍耐力を与え乗り切る力を与えてくれます。
これから何かを始めたい人。何かをやり遂げたい人。心に情熱を取り戻したい人に身につけてほしい石です。
また、この『実り』の効果は、恋の成就にも手を貸してくれます。古い伝承では、大切な人との別れに再会の誓いとしてガーネットを贈りあったり、友情の印とされたりなど、深い 『絆(きずな)』として表現されることもあるようです。それゆえに、大切な人との愛情を深める『一途な愛』を象徴するパワーストーンとも言えるでしょう。
大切な人との不変の愛を願う人は、アクセサリーとして身につけると良いとされています。
■商品説明
個性的な模様が美しいボツワナ産アゲートとガーネットを使用したピアスです。
ピアスパーツはシルバーフィルドを使用しています。
シルバーフィルドとは、銀メッキ(シルバープレイテッド)と比較しても、コーティングされている銀合金の層が遥かに厚いうえ、
銀合金を熱と圧力を加えてコーティングしているため、銀メッキのようにすぐにコーティングが剥げてくるような心配はありません。
シルバーフィルドは本物のスターリングシルバーの輝きを手軽に楽しむことができる素材のため、アクセサリーパーツなどの宝飾品や
装身具の金具に適した新素材です。